『オメガバースプロジェクト 複製原画展 後半』渋谷モディ7階 HMV&BOOKS SHIBUYA さん

こんにちは!Rinです☆
いよいよ2017年も終わりますね!(*´-`)
年内最後の更新は、
渋谷モディ7階 HMV&BOOKS SHIBUYA さんで開催中の
『オメガバースプロジェクト 複製原画展』(後半)
のレポをお届けしたいと思います☆
『オメガバースプロジェクト 複製原画展』(後半)へ行ってきた!
以前、前半の様子をお伝えしましたね!
12月22日から展示の内容が変わったようです☆
後半はこんな感じでしたよ★↓
後半で展示されている、森世さん。
私が初めて読んだオメガバース作品が、森世さんの「あいとまこと」でした!
オメガバースが気になりだした頃に、書店で平積みされているのをよく見かけていて(そのときの新刊だったのかも)、試しに1冊…と思って購入した記憶があります。
オメガバースってこういう感じなんだ!想像してたのよりおもしろいかも♪(実は読まず嫌いでした)と、オメガバースを読むキッカケにもなった作品です(*^^*)
って、書いてたらまた読みたくなってきたので、あとで読み返そうと思います★( *´艸`)
抽選で複製原画が当たるクジは、2日目で終わってしまったみたいですよ(´⊙ω⊙`)
前半のときも早かったですが、後半は更に早かったですねぇ。
そして!前の記事でお知らせしていた「HOW TO BL 2017」まだ配布しているようですー!
POPが「HOW TO BLください」から「冊子がほしい」に変わってました!(笑)
なくなり次第終了のようなので、欲しい方はお早めに☆
オメガバースプロジェクト 複製原画展(後半)の展示は1/22までです。
実際に見る色紙は、色やかすれ具合などがリアルでとでも素敵でしたよー!(*≧艸≦)
渋谷に行かれる予定のある方は、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか♪(^^)
ブログを始めて1ヶ月を振り返る
12月1日から携わり、スタートしたこちらのブログ。
ブログを書くこと自体初めてで、まだ半分手探り状態のゆっくり更新ですが、コメントや拍手をいただいたり、読んでくれてる人がいると思うと、とても励みになりました!
Twitterで繋がっているフォロワーさまがブログを覗いてくれたり、
ブログからTwitterでも繋がることが出来た方々がいらしたり、
この1ヶ月、ブログがきっかけで出会えたご縁をとてもうれしく思います♡(o^^o)
そしてこれからも、色々な作品を読んだりイベントに行ったりして楽しく更新していきながら、更にBL愛を深めていきたいと思ってます(о´∀`о)
この年末年始のお休みは、たっぷりBL補給をしようと思っております(*≧艸≦)
皆さま、身体に気を付けて、良いお正月をお過ごしくださいませ!!
2017年、本当にありがとうございました!!m(_ _)m
オメガバースプロジェクト
面白い作品が多いので、読まず嫌いな方もぜひ…来年は挑戦してみてくださいね☆
ヽ(●^▽^●)ノ
ー Rin ー
Comment
2017年は、イベントでお話出来てとても嬉しかったです。
どうして、どうやってお話したのかも忘れてしまいましたが、それがこうやってスノウさんと共同でブログを書くことに繋がるなんてスゴイ!と思います(*´ω`*)
きっかけは、たぶんサイン会の入場待ちでイラスト展に入れなかったかなんかだったような・・どうだったでしょう?
東京はイベントが多くって羨ましいです|ω・)
私は、名古屋のディアプラス展には行こうと思ってます!受験生の息子が冬期講習に行ってるので、1人で名古屋に行きます!
グッズとかは売り切れがチラホラ出てるようなのでちょっと心配だけど、入場ペーパーだけはもらいたい!
あと、名古屋はすべて撮影OKらしいので平日に行ってこようと思ってます!
お正月休みに明けて3連休とか・・その間を狙うしかないです~
あとは、インフルの脅威にさらされるので我が家にやってこないことを祈るのみです・・
インフルでお正月予定が狂いまくりです。
私は、年末年始はほぼBLを楽しむ時間ないのでBL不足になりそうです(ノД`)・゜・。
今日から・・下手したら7日の日曜くらいまでは自由が効かない・・
ディアプラス展だけは楽しみます!だから、1人で行くというのもあるんですよね。
そうそう、私の初オメガバーズはうっかりと読んでしまった暮田マキネ先生の「還らずの夏」に入ってた短編です。
これ、すごく良いんですよ~他の短編が切ないので余計にかも知れないですが・・
オメガバーズを買おうと思って初めて買ったのは、「かしデス」と「パラダイムシフト」ですね!
最初に良いのを読んじゃんったのでドハマりしました~( *´艸`)
2018年もよろしくお願いします!
良いお年を\(^o^)/
いちごさん☆
こんにちは!
コメントありがとうございます(o^^o)
私もイサク先生のイラスト展でいちごさんと藤雪さんに出会い、こうしてご縁があることを大変嬉しく思っています!
キッカケは、サイン会の入場待ちで1回出たときに最初下がイッパイで3人で降りられず、そこで少しお話をしたのが最初だったかと♪
ディアプラス展、東京で開催したときよりも展示の作家さんが増えているようですね!
是非楽しんで来てくださいね(^^)
マキネ先生の気になるので、チェックしてみます!教えていただいてありがとうございます★
いちごさんもバタバタな年末年始になりそうですが、身体に気をつけて良いお年を(*^o^*)
私はずーっと積んでた是を読もうかと♪
こちらこそ、2018年もどうぞよろしくお願いいたします♡m(_ _)m